[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
POSTED 2025/04/03 15:29 CATEGORY TRACKBACK URL Newer : 前のページ Older : 次のページ
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
人気ゲームを映画化したというプリンス・オブ・ベルシャ/時間の砂を観て来ました。
実際にゲームをした事はありませんが、多くの人を魅了したゲームだからこその実写化なのでしょう。
主演のジェイク・ギレンホールがやたらマッチョになっている事には驚きましたけどね。
ヒロインのジェマ・アータートンは最近のタイタンの闘いの時よりも美人度がかなり増しているし。
最初、同一人物と分からなかったくらいです。
下町の孤児だった少年ダスタンが、王に勇敢さを見出されて王子になる。
この時点でかなりの夢物語なんですけどね。
小さな王国ではなく、タイトルにもある通りの大国ペルシャですから。
POSTED 2010/07/29 03:41 CATEGORY アクション COMMENT 0 TRACKBACK TRACKBACK URL Newer : 前のページ Older : 次のページ
G.I.ジョー
昔からある人気フィギュアとしか知らないG.I.ジョーが映画化された。
アメコミの映画化は派手な演出で好きだけど、何故かコレだけは観る気になれなかった。
しかし、続編の製作が決定したとあって、面白いんじゃないかと考えなおして観てみる事に。
個人的に好きになれない要素が、日本刀を持っているのがイ・ビョンホンという事。
欧米の人から見ると、アジアの人間の顔なんて見分けが付かないんでしょうけどね…。
適当な日本像が出てきそうで、その時点で敬遠だったんですよね。
POSTED 2010/05/24 11:43 CATEGORY アクション COMMENT 0 TRACKBACK TRACKBACK URL Newer : 前のページ Older : 次のページ
タイタンの戦い
サム・ワーシントン主演のアクションという事で、期待して観たタイタンの戦い。
過去の作品のリメイクらしいですね、コレ。
そして、登場する神様が鎧を着ているのは聖闘士星矢へのオマージュらしいです。
日本のコミックがこんな所にも影響を与えているとは。
巨大な敵との戦いなど、派手さを求めて劇場へ。
個人的には吹き替えよりも字幕で観る方が好きなので3Dではなく2Dで鑑賞。
後に、3D版は撮影後に3D化してるせいでかなりガッカリと聞きました。
距離感に違和感がありありだそうです。
POSTED 2010/05/15 15:09 CATEGORY アクション COMMENT 0 TRACKBACK TRACKBACK URL Newer : 前のページ Older : 次のページ
シャーロック・ホームズ
ガイ・リッチー監督による、型破りなシャーロック・ホームズ。
ホームズを演じるのがロバート・ダウニー・Jrなのはいいとして、身なりが良くない。
こういう人間味溢れるキャラクターは好きですけどね。
そして、個人的に意外なのがワトソンを演じるのがジュード・ロウという事。
ヒゲのおっさんというイメージのワトソンがイケメンになってますよ。
ホームズがカッコイイのは普通としても、ワトソンまでも。
POSTED 2010/04/05 22:17 CATEGORY アクション COMMENT 0 TRACKBACK TRACKBACK URL Newer : 前のページ Older : 次のページ
ウルヴァリン: X-MEN ZERO
個人的には結構好きなX-MENシリーズ。
その中のキャラクターであるウルヴァリンの過去を描いた作品、ウルヴァリン: X-MEN ZERO。
人気が出たシリーズでよくある、過去の出来事を描いた作品です。
映画を観るまでは、X-MENの主人公はサイクロプスだと思ってたんですけどね。
コミックを読んだとかそんな事では無くて、知ってるのがサイクロプスだけだったんですけど。
でも、ウルヴァリンという手から金属の爪を出す奴でした。
POSTED 2010/04/02 19:51 CATEGORY アクション COMMENT 0 TRACKBACK TRACKBACK URL Newer : 前のページ Older : 次のページ